

「わいんばるMandou」へようこそ!当店のワインセミナーとイベントは、ワインへの初めての興味を胸に秘めた方々にぴったりです。上級者向けの堅苦しい話題は一切なし!ここでは、気軽にワインの世界を楽しむことができます。
当店の特徴はワインに精通したシニアソムリエが選び抜いたグラスセレクトと、各ワインに最適にマリアージュするおつまみや、ワイン産地で親しまれた郷土料理が味わえることです。ワインバーならではの経験を提供しています。
煩わしい登録料や更新料、参加回数の縛りはありません。 ご興味があるイベントだけを自由に選び、参加していただけます。
当店の参加者層は幅広く、30代から60代までの方々が多数。リピーターの方々が9割以上を占め、それが当店の魅力を証明しています。
女性のお客様も多く、安心してご参加いただけます。
参加者の多くはワインイベントデビューのお一人様、またお友達と連れ立ってご参加の方もいらっしゃいます。
Mandouワインイベントはあなたのご参加を心よりお待ちしております。
1000 / glass
1000 / glass
ワインの勉強、初歩の初歩
好評開催中!
超初心者限定!
ワインの基礎知識や、ラベルの読み方、産地で変わる
ブドウ品種の味わいの違いetc……を
月替わりのテーマをわかりやすく解説。
*毎回、数種類のワインとオードブルを食べながら楽しみます。
開催したテーマ例
1、つぶれたぶどうから自然のいたずらでワインになった。
2、使われるブドウによって香りと味わいが変わる。
3、ラベルの読み方のコツ。情報がすべて記載されている。
4、テイスティングのコツ。色、香り、味わいを楽しもう。
5、ワイン味わいのコツ。魚には白、肉には赤にこだわらない。
6、4つのポイントを押さえて、ワイン選びをもっと楽しく。
上記セミナーは1回のみの参加が可能です。
登録料や回数縛りはありませんので、お気軽にご参加ください。


ワインの勉強、初歩の初歩
2023年、開催のテーマ一覧
超初心者限定!
ヨーロッパの銘醸産地を中心に、一度は聞いたことのある?
ワインの銘柄やブドウ品種を交えながら産地の特徴etc...を
月替わりのテーマをわかりやすく解説。
*毎回、数種類のワインとオードブルを食べながら楽しみます。
2023年4月~6月のテーマは、
自分好みの『品種』と『産地』を見つけよう!と題し
毎回メジャーブドウ品種(黒・白)ブドウを『冷涼産地』と
『温暖産地』の飲み比べをすることで、産地による味わいの
違いを体感していただきます。
終了、『シャブリ』から始めるフランスワイン。
終了、『キャンティ』から始めるイタリアワイン。
終了、『リースリング』から始めるドイツワイン。
終了、『ピノ・ノワール』&か『シャルドネ』
終了、『シラー、シラーズ』&『リースリング』
終了、『カベルネ』&『ソーヴィニョン・ブラン』。
上記セミナーは全て1回のみの参加が可能です。
登録料や回数縛りはありませんので、お気軽にご参加ください。