
万童 林
2022.12.8/28 美味しいワイン会 テーマ『ラクレットとスイスワインのマリアージュ』

Uvavins - Cave de la Côte
ウヴァヴァン カーヴ・ド・ラ・コート
1929年設立
面積:448.7ha
生産量:350万本
約300のブドウ生産者·農家が在籍しているヴォー州最大の協同組合。テーブルワインからグランクリュまで様々なワインを扱っています。ブドウ品種にも富んでおり、スイス農学研究から生まれた新品種のギャマレやドラルはその味わい深さから前途有望な品種とされています。スイスらしいラベルデザインも人気です。
Doral La Côte AOC
ドラル ラ・コート AOC
白ワイン
¥4,653 (税込)
アルコール 13.4%
味わい やや辛口
花の香りやナツメグのようなスパイスの奥深いアロマ。アプリコットや桃、洋ナシの果実香。すがすがしくフルーティで甘美な味わいと酸味が調和する。 1965年にスイスで生まれた新種「ドラル」はエキゾチックな香りの新鮮なワインを造り出す。
ボディ -
品種 ドラル (シャスラとシャルドネの交配種) 100%
マリアージュ アペリティフ、魚料理、チーズ、シーフード、チーズフォン デュ、ラクレット、和食
Morges Rouge La Côte AOC
モルジュ ルージュ ラ・コート AOC
赤ワイン
¥3,806 (税込)
アルコール 13.5%
味わい -
チェリーやラズベリー、ブラックカラントの果実香とかすかなスモーク香。フルーティーで程よいタンニンが感じられ、ふくよかな味わい。
ボディ ミディアム
品種 ガメイ 100%
マリアージュ アペリティフ、豚肉料理、グリルにした肉料理、肉料理全般、パスタ料理、チーズ料理、ソフトまたはハード・チーズな ど、様々なタイプの料理に良く合う。
Chateau d'Auvernier
シャトー・ドヴェルニエ
1603年設立
面積:60ha
生産量:50万本
スイス北西、 フランスとの国境にある化石で有名なジュラ山脈に沿ったヌシャテル湖岸にある古い町。 1603年より400年以上に渡りヌシャテル地域でワイン醸造を行っていて今現在は17代目のティエリー・グロージャンがワイナリーのオーナーを務めています。
Neuchâtel Blanc AOC
ヌシャテル ブラン AOC
白ワイン
¥4,609 (税込)
アルコール 11.5%
味わい 辛口
ライムのすっきりした果実と花のアロマ。やさしい微炭酸を感じるシャスラは、この土地で快活ないきいきとしした、味わいもアタックも豊かなワインを生み出す。400年以上愛され続けている1本。 平均樹齢30年以上。収量はAOCにより900gに制限している。
ボディ -
品種 シャスラ 100%
醸造方法 温度制御付きタンクを18℃に設定して発酵。シュール・リー。
マリアージュ アペリティフ、魚料理、チーズ、シーフード、チーズフォンデュ、ラクレット、和食
メダル
ポイント ◆2012年ヴィンテージ *90ポイント-ワイン エンスージアスト 2014 *金賞-ヌシャテル州 ワインコンクール 2013
V&D Angelo Delea SA
V&D アンジェロ・デレア SA
1983年 設立
面積:20ha
生産量:60万本
チェザーレで営む家族ワイナリー。 スイスの最も南に位置するティチーノ州はイタリアに近く、 比較的温暖な気候と豊かな土壌により高品質なワイン造りが可能になっています。 常に革新と斬新さを求め、 珍しい品種やスタイルのワインを造り出しています。
Marengo Bianco Svizzera IGT
マレンゴ ビアンコ スヴィツェラ IGT
白ワイン
¥4,620 (税込)
アルコール 13%
味わい やや辛口
色調はグリーンがかった輝きのある麦わら色のイエロー。果実香と花の芳醇な香り。辛口で爽やかな風味良い味わい。素晴らしく持続性があり調和が取れている。
ボディ -
品種 メルロ、シャスラ
醸造方法 ソフトプレス、オーク樽で発酵、熟成。
マリアージュ 前菜、チーズ料理、魚料理